お風呂のカビには主に黒カビと ピンクぬめり(ロドトルラ)があります。
お風呂のカビ取りに役立つ洗剤選びのポイントやカビの種類とカビが発生した時の対策について紹介します。
効果的な洗剤を使って、いつまでも清潔なお風呂場を保ちましょう。
カビの種類と対策について!
- 黒カビ:根塩素系漂白剤(カビ取り剤)有効です。
- ピンクぬめり:菌なので中性中性洗剤やアルコールで解消できます。
2.洗剤の種類と選び方
(1)塩素系漂白剤(カビ取り剤)
✅特徴:
✅成分:次亜
✅ おすすめおすすめの使用場所:ゴムパ
⚠ 注意注意点:
- 酸性の洗剤(クエン酸など)と混ぜると有毒ガスが発生するため厳禁!
- 換気をしっかりやってます。
- 素手での使用は避け、手袋とマスクを着用
(2) 酸素系漂白剤
✅特徴:塩素
✅成分:過炭酸ナトリウムや過酸化水素
✅おすすめの使用場所:床や排水口
⚠注意点:
頑固な黒カビには効果が薄いこともある
(3)アルコール・中性洗剤
✅特徴:ピンクぬめりや軽い汚れの除去に最適。
✅成分:エタノール(アルコール)、界面活性剤
✅おすすめの使用場所:水アカが付きやすい場所、ピンクぬめりの予防
注意点:
- 黒カビ
3. おすすめの使い方
- 軽い汚れやピンクぬめり→中性洗剤
- 黒カビの予防→
- 頑な黒カビ→
4. カビを防ぐコツ
- 使用後に冷水をとることで湿気を軽減
- 浴室をしっかり換気する
- 週1回の掃除を習慣化する
効果的な洗剤を使って、清潔なお風呂をきープしましょう。
塩素系漂白剤の特徴
塩素系漂白剤の主な特徴は以下のとおりです。
1. 強力な漂白作用
・主成分は次亜塩素酸ナトリウム(NaClO)で、強力な漂白作用があります。
・色素
2. 除菌・殺菌作用・細菌やウイルス、カビに対して強い殺菌効果を発揮します。
3. 強い脱臭効果 臭いの元となる物質を分解し、強力な消臭効果を持つ。
4. タンパク質・脂質を分解します
・血液や食品のシミ抜き
5. 取り扱い注意
・酸性洗剤と混ぜると有毒な塩素ガスが発生する
・金属や繊維が傷む
・強いアルカリ性
6. 使い方の例
✅ 衣類の漂白・シミ抜き(白物専用)
✅ 食器やまな板
✅ 排水溝
重曹でカビは落とせる?
重曹(炭酸水素ナトリウム)には弱アルカリ性の性質があり、汚れや臭いを落とすのに効果的ですが、カビを完全に除去するのにはあまり向いていません。
重曹のカビに対する効果
- 軽いカビ汚れには有効
- 黒カビや深い根を張ったカビには効果が弱い
- 消臭・防臭効果がある
カビ掃除に向いているもの
より効果的にカビを除去したい場合は、以下のものを使うの
✅酸素系漂白剤(過炭酸ナトリウム)
→ 重曹
✅塩素系漂白剤(カビ取り剤)
→ 黒カビ
重曹を使ったカビ掃除方法(軽いカビ向け)
重曹ペーストを作る 重曹に少量の水加えてペースト状にする(3:1くらいの割合)
- カビに塗る
- カビが生えた部分にペーストを塗り、ブラシでこする 歯ブラシやスポンジで優しくこする。
2.水を拭く濡れた布で拭き取り、しっかり乾燥させる
重曹の予防効果
- 乾燥剤の代わりに… 重曹
- スプレーで予防…水
結論:重曹はカビの軽い汚れ落としや予防には使えるが、黒カビの根本的な除去には向いていない。頑固なカビには酸素系や塩素系の漂白剤を使うのがベスト!
お風呂のカビ取り掃除に必要な道具!
お風呂掃除を始める前に、以下の準備をすると効率よく掃除できます!
1. 揃えておく掃除道具
✅ スポンジやブラシ(床や浴槽用、細かい部分用など)
✅ 洗剤(カビ取り剤、浴室用洗剤、中性洗剤など)
✅ ゴム手袋(手荒れ防止)
✅ 排水口用のネットやピンセット(髪の毛やゴミを取るため)
✅ スクイージー(ワイパー)や雑巾(水気を拭き取るため)
お風呂のカビ取り掃除の際の注意点!
掃除前にやっておくとラクになること
お風呂のカビ取り掃除の手順
🛁 換気扇を回す or 窓を開ける(カビ予防&洗剤のにおい対策)
🛁 お湯をかけて汚れを浮かせる(40~50℃のお湯を浴槽や壁にかけると汚れが落ちやすくなる)
🛁 排水口のゴミを取り除く(水が流れやすくなり、掃除しやすくなる)
これをやっておくと、掃除がスムーズに進みますよ!
おすすめのカビ取り洗剤
UYEKI(ウエキ)「カビトルデス PRO」
高粘度のジェルタイプで、垂直面でも液だれしにくく、頑固な黒カビを効果的に除去します。
花王「強力カビハイター EXPOWER カビ用密着ジェル」
粘性の高いジェルがカビに密着し、壁面や
お風呂場のカビを防ぐ方法!
まとめ
1.湿気対策(換気・乾燥)
2.温度管理
3.汚れを防ぐ(掃除・予防)
4.防カビグッズを活用する
5.排水口の掃除を怠らない
いつまでも清潔な風呂場をキープして下さい。
最後まで読んでいただいて有難うございました。
コメント